3年目や、仕事はライン工ではなくマシニングって機械のオペレーターや
明細もらってふと基本給計算したら手取りで13万5千円しかなくてやる気なくなってもうた。
土日祝休みで残業代は出る
これやめたほうがええか?
少なすぎでしょ
基本給なのか手取りなのか
基本給の手取りとか複雑な計算しとんな
ワイもそんなもんやで
生活できて好きなもん買えるならええやろ
しんどいのならやめたほうがええけど
基本給少なくして職能給付けてるパターンやろ
ボーナスとか退職金とかの対策やないんか?
基本給抑えて手当てモリモリは基本クソやで
大事なのは時給よ
自分の時間が多く取れるならそれでもええんやない
大卒4年目のワイも手取りで残業代抜いたらそんなもんやが
ボッタクリ
書き方おかしかったな、手取りが13万5千円や総支給やと18万ちょっとで引かれる額が5万ないくらいや、ちな厚生年金は2万近く引かれる
同じ工場なら期間工でもやった方がええやろ
若いならそっから社員登用目指せばええし
バイトかな?
基本給なんてなんの参考にもならん
ワイの基本給6万7000円やぞ
高校卒業後の2年間は何してましたか?
同じ工場勤務の期間工はその3倍貰っとるぞ
田舎か
基本給計算って明細に基本給載ってないの?
機械オペレーターってどんな事するの
機械にセットしてボタン押すやつか
バイトレベルやん
家賃でなんぼかかるかやなぁ
工場はこんなもんやろ
月給を抑えてボーナスで還元する企業が多いし、昇給も品管や開発以外は上がらない
パチ屋のバイト以下やん
マシニングセンターてセットしてスイッチで終わりやん残当
難加工してるなら違うが
ワイも3年目やが額面236,000基本給176,500やぞ結局額面でいくらかや
何でそんな会社入ろうと思ったんや
そもそも手取りが載ってない明細ってどんなやねん
全然明細になっとらんやんけ
手取り20以下は働く意味ない
ここからさらに家賃払ってるの?
土日祝休みは正直羨ましい不定休ワイ
バイトした方が儲かるやろ