入れてるけど意味なくね
お清め
数年前に意味無いって結論出たよ
味ないじゃん
塩味付いたほうがおいしい うどんも同様
沸点を上げるため
味しない程度しか入れてないなら意味ないよ
カッコいいじゃん 調味料をふわっとかける感じが
コメ炊くときもちょっといれるとうまいよ
ペペロンチーノ作るようになったら塩の重要性わかるよ
別に炒めるから料理感はそこで出るよな
味付けだぞ
結局なにが正解なの
お清め 塩は基本
どっかで大量に塩入れないと意味無いって見たからやってみたらしょっぱ過ぎてとても食えたもんじゃなかったが
どうせわからないならお前は佐藤でも入れてろよ
あ、お前らツナとほうれん草の味付け方法教えて 急募
まぁオラくらいになると 茹でる前に乾麺を塩で揉むけどな
マヨネーズはわな
実際はたいして意味無いらしいね